
きゃりーぱみゅぱみゅクリックで各ページに移動
ももいろクローバーZ

まずは10コースの散歩コース
すべて東武東上線朝霞駅を出発帰着する半日コース。3~5時間。
散歩コースⅠ 柊東
柊塚古墳へ さらに湧水の小径
東武東上線朝霞駅⇒水久保公園⇒金子家石塔婆⇒根岸台自然公園⇒根岸水路遊歩道⇒金剛寺⇒御嶽山神社⇒柊塚古墳歴史広場⇒旧高橋家⇒一夜塚古墳記念碑⇒岡の氷川神社⇒湧水代官水⇒東円寺不動の滝⇒滝の根公園⇒朝霞駅
散歩コースⅡ 柊西
柊塚古墳から城山・浜崎へ
東武東上線朝霞駅⇒柊塚古墳歴史広場⇒城山公園⇒朝霞市博物館⇒わくわくドーム⇒地蔵堂⇒東薬師堂⇒朝霞浄水場⇒浜崎の氷川神社⇒浜崎保育所⇒浜崎公園⇒北朝霞公園⇒弁財公園⇒溝沼の氷川神社⇒朝霞駅

散歩コースⅢ 牛房白子
白子宿から牛房の里へ
朝霞駅⇒白子コミセン⇒熊野神社⇒白子宿⇒白子諏訪神社⇒牛房八雲台いこいの森⇒和光四小SL⇒裁判所職員総合研修所⇒国立保健医療科学院⇒税務大学校⇒和光樹林公園⇒和光市役所⇒朝霞駅

散歩コースⅣ 吹上古刹
吹上観音と新倉・下新倉の古い寺々
朝霞駅⇒新倉ふるさと民家園⇒坂下湧水公園⇒長照寺⇒壹鑑寺⇒満願寺⇒金泉寺⇒西本村ふれあいの森⇒妙典寺⇒下新倉氷川八幡神社⇒長屋門⇒吹上観音 東明寺⇒南市場豊川稲荷神社⇒神護寺⇒地福寺⇒朝霞駅

散歩コースⅤ 妙音沢
平成の名水百選と富士の眺め
朝霞駅⇒和光樹林公園⇒大泉さくら運動公園⇒大泉中央公園⇒自衛隊正門⇒新座緑道⇒栄緑道⇒新座市民霊園⇒サンライズストリート⇒妙音沢⇒市場坂橋⇒山川橋⇒膝折子の神氷川神社⇒一乗院⇒朝霞駅
散歩コースⅥ 片山睡足軒
武蔵野の名刹 平林寺 茶室睡足軒
朝霞駅⇒一乗院⇒川越街道新座大橋⇒東福寺⇒須賀神社⇒荒沢不動尊⇒蓮光寺⇒片山の氷川神社⇒平林寺 山門⇒睡足軒 睡足軒の森⇒野火止緑地総合公園 野鳥の森⇒川越街道旧道⇒朝霞駅
散歩コースⅦ いろは樋
舟運の引又宿の香りの残る町並み
朝霞駅⇒東円寺参道⇒東洋大学⇒朝霞浄水場⇒やつじ公園⇒敷島神社 田子山富士⇒こもれびの道⇒日本庭園⇒富士下橋⇒いろは親水公園⇒村山快哉堂⇒いろは樋模型 西川家潜り門⇒蔵づくりの町並み⇒上の水車模型⇒朝霞駅

散歩コースⅧ 赤塚散歩
見ごたえありすぎ!!!
朝霞駅⇒旧道白子⇒成増菅原神社⇒上赤塚公園⇒赤塚氷川神社⇒赤塚城趾⇒郷土資料館⇒古民家田中家⇒赤塚溜池公園⇒東京大仏⇒赤塚植物園万葉薬用園⇒松月院⇒竹の子公園⇒赤塚諏訪神社⇒水車公園徳水亭⇒朝霞駅

散歩コースⅨ 上板橋
往時の川越街道を彷彿と
朝霞駅⇒川越街道⇒八坂神社⇒小治兵衛窪庚申尊⇒田柄川緑道⇒下練馬宿⇒北町観音堂⇒浅間神社富士塚⇒練馬馬頭観音堂⇒徳川綱吉御殿跡⇒石造道標⇒五本けやき⇒城北中央公園⇒板橋平和公園⇒朝霞駅

散歩コースⅩ 越後山光が丘
森林いっぱい
朝霞駅⇒和光樹林公園⇒大泉町もみじ山公園⇒風の丘公園⇒中里八坂神社=中里富士⇒清水山いこいの森⇒稲荷山いこいの森⇒土支田八幡宮⇒越後山橋⇒中里さくらの森緑地⇒越後山の森緑地⇒西牛房⇒光が丘公園⇒⇒朝霞駅
美3 美3 美3 美3

続いてスポット散歩コースを6つ
スポット散歩コースⅰ黒目川
スポット散歩コースⅱ三原通り
スポット散歩コースⅲ城山通り
スポット散歩コースⅳ二本松通り
スポット散歩コースⅴ川越街道新座駅
スポット散歩コースⅵ大泉学園駅

AKB48

散歩中の点景
初めてのブログ 今日は雨 桜の写真でも
富士塚の写真・富士山の写真
散歩中に見かけた花
2012年2月~4月 第1回花の写真
散歩中に見かけた花② 2012年4月残
散歩中に見かけた花0003
庭の花
庭の花0001 2012年4月 うちの庭の花です
庭の花0002 2012年5月5日
浅知恵猿知恵道聴塗説
いろんな熟語 二字四字
漢字の書き方 檸檬ほか
小ネタ集1 竜頭蛇尾ならまだしも羊頭狗肉では
日と日日/心理テスト1~3へのリンク/根性クイズ/何杯クイズ/2択クイズ/10回クイズ/ネット2chでの話題
小ネタ集2 乾坤一擲・酔生夢死
恐怖のみそ汁/庭訓/漢字カート/乾坤一擲
きゃりーぱみゅぱみゅ備忘録代わり⇒ちょっと使いのためのURL
2011年7月10日 脳梗塞を発症。右半身不随となる。足はなんとかぎくしゃくと動くようになった。動きを滑らかにするため、筋力をつけるため、毎日 歩いている。2月から携帯電話のカメラ機能を使い、散歩中に撮影を始めた。2月は撮るものも多かったが、一通り取り終わると、撮影量は減った。雪・梅・桜など,それから折々の花,その他変わったものがあれば撮るようにしている。
このブログでここまでに使った写真は、従ってこの3ヶ月の散歩中に撮りためたもの。これ以降は撮りたての写真が中心となる。
庭の写真は、それぞれのページに書くが、何回かは過去の写真を使わして貰う。一つの記事でいろんな時期の写真を混同するのは避けたい。
リハビリは右手と口が思うようにいかない。でも毎日少しずつは良くなっている。
スポンサーサイト